QU-001

QUの新米CEOのブログ

2016-01-01から1年間の記事一覧

水滸伝(また)はじめました

1ヶ月近くブログから遠ざかってしまった。 ということで、3年ぶり4回目(くらいだと思う)の北方水滸伝。 只今、4巻目にはいったところ。 ゴールまでの道は梁山泊の志と同じくらい長い。 QUはエンジニアの募集をはじめて1ヶ月くらいたつけど、アツい思いを持…

「何の疑いもなくすべてに一生懸命に取り組む」事の大事さ

サイバーエージェントの藤田さんが凄い腹に落ちること言ってたので書かずにはいられない。 僕と藤田さん 僕は大学生のときに藤田さんの著書を読んで、ITベンチャーという世界があるのを知った。そして、社会に出てからもサイバーエージェントの成長やユニー…

レンタカー型カーシェアリングにカーシェアと名乗るなかれと物申す

カーシェアとは 僕が長い間、年3000円の投げ銭をしているwikipediaによると カーシェアリング(英: carsharing)とは、一般に登録を行った会員間で特定の自動車を共同使用するサービスないしはシステムのこと。自動車を借りるという面ではレンタカーと近い存…

QUの初期エンジニアメンバーを募集開始

アプリエンジニアの募集をWanedlyで募集開始しました。 www.wantedly.com iOSやAndroidアプリの開発に自信のあるそこのあなた。 イケてるアプリエンジニアが知り合いにいるそこのあなた。 学生だけど趣味でアプリ開発しているので、こういう事やってみたいと…

iphoneのバッテリーを交換したら超快適になった話

今日、iPhoneの出張修理のサービスを使ってヘタってきたバッテリーを交換したら、超快適になりました。 悩んでいる人多そうだし、忙しい人はアップルストアとか行けないので、これはおすすめできると思い、記事にしておきます。 僕のiPhoneの状況 iPhone6を…

初めての経営者カンファレンスでとにかく目線が上がった

10/17,18と札幌で開催されていた「B Dash Camp」に参加してきました。 B Dash Camp 2016 Fall in Sapporo 「B Dash Camp」に参加した経緯 実は当初、ピッチコンテストである「ピッチアリーナ」への参加を目指しており、そのコンテストに参加し、その結果とし…

スマートパーキングのUXに感動すらした件

昨日初めてスマートパーキングというサービスを使ってみた。 その体験がすばらしいものだったので紹介しようと思う。 スマートパーキングとは 駐車場のシェアリングエコノミー系のサービスの一つで、個人や法人がもつ駐車場を簡単に貸し出すことができるサー…

オフィスの家電や備品が皆さんの応援でほぼ揃ってしまった件について その2

先日のPOSTに引き続き、Amazonほしいものリスト経由でご支援いただいたオフィス用品の紹介とお礼です。 工業デザイナーの黒川さんにいただいた傘立てです。 オフィスの入り口に置かせていただきました。ちょうど先日台風も来ていきなりの活躍です。 黒川さん…

オフィスの家電や備品が皆さんの応援でほぼ揃ってしまった件について

前回のオフィス開設のPOSTを見た方々から、続々と応援ギフトが届いております。 その一部を紹介します。 イベントでのアプリの展示に使う27インチの大きめのモニター。 日々のビデオ会議でも使えるように設置する予定。 高校卒業してから疎遠になってるけど…

事業拡大のため事務所移転しました(最後にお願いあり)

株式会社QUは事業拡大のため事務所を移転しました。 今まではメンバー3人、完全なリモートワークでやっておりましたが以下の理由で事務所を構えることにしました。 ・顔を合わせたコミュニケーションが必要になってきた ・社外打ち合わせの場所に困る ・書類…

名古屋スタートアップ株式会社の起業のお祝いに「水滸伝」を送りつけた話

名古屋周辺のスタートアップ界隈のニュースを日々配信してくれているその名も「Nagoya Startup News」というありがたいメディアがあります。 nagoyastartupnews.com そのメディアを運営している若目田くんという若者が、先日、このメディア事業をコアに法人…

Misocaの話を聞いてみて感じたマーケティングで(おそらく)一番大事なこと

昨夜、名古屋を代表するスタートアップで、クラウド請求サービスを運営する「Misoca」でWEBマーケティングの勉強会(?)があったのでおじゃましてきました。 www.misoca.jp 内容はというと、Misocaが誕生してからユーザーを増やしてビジネスを大きくする過…

本の紹介 海狼伝

僕は本を読むのが好きだ。 しかも、ジャンルは問わない。 歴史小説を読んだ後に、財務3表に関しての本を読んだりもする。 現在読んでいる本が途方も無く面白いので、完読を待たずにブログで紹介したくなった。 30年ほど前に直木賞をとっているので、すでに知…

持たない生活(財布編)

昨今、ミニマリストと呼ばれる物を持たない生活スタイルが注目されていますが、小さな子供がいるとあんなの無理ゲーです。 ただ、今まで無駄に持っていたもの(特に持ち歩いていたもの)を最適化するのはいいことだなと思いまして、半年くらい前から少しずつ…

無印のシャツの着比べ始めました

以前書いた記事。 qu-daichi.hatenablog.com いろいろな人にアドバイスを貰ったのだが、やっぱり無印のシャツのサイズ感やシルエットが気に入ってるので、無印のシャツを生地違いで3種類買ってみました。 ■人気No.1らしいコレ www.muji.net ■ちょっと厚手で…

QUの戦略と宇宙兄弟

宇宙兄弟は素晴らしい漫画です。 僕が特に好きなエピソードは、ムッタ(主人公)が訓練生の時に、月面探査の試作?を限られた予算内で作らなければいけない時のエピソード。 チームのメンバーが限られた予算を目一杯使って試作を試みるのだが、ムッタは予算…

祝!アプリリリース

開発中だったガソリンスタンド案内アプリ「QU」が本日無事に公開されました。 QU(キューユー):価格もわかる!名古屋エリアのガソリンスタンド案内アプリ QU, Inc. ナビゲーション 無料 まずはアプリ開発にかかわったチームQUの皆さん、お疲れ様でした! …

夏用のシャツさがしてます。

僕は無印良品の「オーガニックコットンオックスフォードボタンダウンシャツ 紳士M・白」(名前長い)を愛用している。 www.muji.net アイロン入らないし、着心地もよくて、ビジネスの場でもギリギリOKというこのシャツは愛用しない理由がない。 全国に同じ…

ブログタイトルの「QU-001」とは

これはすごい適当につけたんだけど、元ネタはQUのアプリの一番最初のモックアップにつけたファイル名。 この「prott」っていうツールを使った。 prottapp.com 僕はphotoshopとか洒落てるのは使えない。 とりあえず特異なパワーポイントで簡単なデザインやUI…

日本の将来にとってSlush Asiaはすばらしく有意義なイベントだと思う

「Slush Asia」に出展しました 先週の金曜日、土曜日と「Slush Asia」というスタートアップの祭典が幕張メッセにて行われていました。 asia.slush.org QUはサービスリリース前にもかかわらず、ブースを出展しました。 ポシティブな意見を多くもらいましたし…

今回の最初の事業領域に「ガソリンスタンド」を選んだ理由 後半

名古屋でAutoTech=「クルマxIT」の領域で勝負しようと決めてたあと、じゃあどんな事業にするかを決めるのは結構難しかったです。実際、ぼんやり企業を考えた1年から考えるとアイデアの紆余曲折は結構ありました。 先日の記事ではゴールの設定からプロダク…

今回の最初の事業領域に「ガソリンスタンド」を選んだ理由 前半

名古屋でAutoTech=「クルマxIT」の領域で勝負しようと決めてたあと、じゃあどんな事業にするかを決めるのは結構難しかったです。実際、ぼんやり企業を考えた1年から考えるとアイデアの紆余曲折は結構ありました。 結局、ガソリンスタンドの最新の価格をユ…

QUという会社を設立しました

報告 今から2ヶ月ほど前の2月18日「株式会社キューユー」という会社を設立しました。 qu-japan.com 最初はプロダクトどころか、WEBページもない状態だったのですが、ようやくWEBページができましたのでご報告させていただきます。(長いです) 会社設立の…